第22回お宮町秋まつりが、開催されますよ!
第22回お宮町秋まつりが、平成30年10月13日(土)仙台東照宮の境内で盛大に午前10時から15時30分まで行われます。 今年も杜で奏でる音楽祭、フリーマーケット、秋の味覚市 、山形県西川町産直などありますので是非、いらしてください! 雨天決行ですから雨も来てください! 今回は、音楽祭のスケジュールをお知らせします。...
View Article自転車修理工房rimの太田さんが、亡くなりました。
自転車修理工房rim太田智洋さん(48才)が、亡くなったと聞き驚いています。 事故は、9月20日午前10時頃、太白区秋保町湯元の県道秋保温泉川崎線で川崎方面に自転車(車道)で走っていた太田さんが、前方を走っていたワゴン車に追突し胸を強く打ち大動脈損傷により2時間後に死亡し、追突されたワゴン車を運転していた男性にけがは、なかったそうです。 警察では、今後、事故の原因を詳しく調べるとも書いてありました。...
View Articleお宮町秋まつりの歴史パート3
第20回宮町秋まつりは、平成28年10月15日(土)に行われました。晴天に恵まれ多くの人で賑わいました。 西川町と宮町が、お付き合いを始めて20年。友好締結式を行ってから10年となり友好締結更新式を行いました。 今後も末永くお付き合いをして行きますので地域の皆様もよろしくお願い致します。 今回の締結式は、西川町の小川町長...
View Article第22回お宮町秋まつりが開催されますよ!
例年、多くの皆さんに楽しんで頂けているお宮町秋まつりが、10月13日(土)朝10時から午後3時30分まで仙台東照宮の境内で開催されますよ。 今回は、音楽の発表が例年多くご用意できましたのでゆっくり楽しんで頂きたいと思っています。 昨年のお宮町秋まつりから1年。 それまでの間で新たに加入頂いた店舗をご紹介致します。 はぴCafé・パティスリー ル・ボア ドゥ・フェ 東照宮店・花京院市場...
View Article博物館で行っているアンデス文明展
仙台市博物館へ行き古代アンデス文明展を観てきました。 ナスカの地上絵のことやアンデス文明の素晴らしさを感じてきました。 アイパットで聴きながら観ましたが、おまけの映像やクイズがあって面白かったです。 機器が、どんどん進化しているなぁ。とも思いました 帰りのサカナの絵皿が、気に入って買ってきました。 優しい絵を描いていたんだなぁ。とこの線を見て思いました。...
View Articleわくわくカード協同組合の清算結了総会
平成30年9月14日に宮町商店街振興組合から発案で始まった『わくわくカード協同組合』の清算結了総会が、灯し寿司を会場にして行われた。 消費者の皆様に愛されて19年。たくさんの皆様のお財布の中にわくわくカードがありご利用頂いたと思います。 今回の結了総会の報告では、大きな問題も無く無事終えることができそうだと聞きました。...
View Article第218回ペットにまつわるエトセトラ
平成30年9月28日(金) TBCラジオに生出演して犬のリ―ドが外れた時の対応について話してきました。 犬のリードや首輪が外れてしまった時の対応は、もし不具合があれば早急に交換すること。プラスチックのワンタッチ式留め具は、古くなると劣化して壊れやすいので早めの交換が必要です。 飼い主は、もし外れても驚かないで普段通りに対応すれば犬は、リードが、外れたことに気付かなううちに付け替えることができます。...
View Articleわくわくカード協同組合 臨時総会
わくわくカード協同組合は、宮町商店街振興組合が主体となってできた組織です。 このカード事業では、満点カード抽選会、日帰りの温泉食事会、ポイント3倍セール、割増お買物交換、満点カードでボーリング大会など多くのイベントしてご利用の皆様に喜んで頂きました。(感謝) 残念ながら平成30年9月に臨時総会(清算結了総会)を行い終了することになりました。...
View Article東六小指定避難所開設・初動活動訓練
東六地区災対実行委員会 主催の防災訓練が、9月27日(木)に行われた。 この日は、雨だったため東六小の体育館のみで行われ 校庭で行う地震を体験するグララや煙体験や消防署見学は、残念ながら中止となりました。 日赤役員の方々による三角巾やストッキングを使った頭の怪我の保定の仕方。 毛布を使ってタンカを簡単に作る方法を実演を交えて行って頂きました。...
View Articleお宮町秋まつりのプレイベントが始まりました。
10月13日(土)第22回お宮町秋まつり(仙台東照宮境内が会場です)午前10時~午後3時30分まで 杜の音楽祭、芋煮などお宮町テント村、フリマなどが、開催されます! それに先立ち お宮町スタンプラリーを実施しています。...
View Article地域猫への募金しました。(さくら耳ネットワーク氏家)
当店のレジカウンターの横に地域猫(避妊や去勢手術の代金、保護猫の医療費、フード代の費用)ための募金活動への協力をしています。 この募金は、平成30年6月22日から設置しており当店の決算日と同じ9月30日で締めることにしました。 これまで預かった皆さんの温かいご支援は、2009円となりました。この場を借りて御礼申し上げます。 この金額は、10月2日の夕方にお渡しさせて頂きました。(感謝)...
View Articleお宮町秋まつりが、開催されますよ!
第22回お宮町秋まつりが、10月13日(土) 10時から午後3時30分まで仙台東照宮の境内で行われます! 今回は、飲食関係の紹介をします。 宮町商店街では、芋煮。青年部では、カキ氷、ポップコーン。 みやび会では、フランクフルト。 西川町では、原木なめこ ワイン、酒などの販売。きのこ汁、玉こんにゃくなども販売します。 宮町テント村では、まかない屋。エンドー餅店。ルボア。弁当さくら。バンナブル...
View Article第22回お宮町秋まつり
お宮町秋まつりが、10月13日(土)に開催します。午前10時~午後3時30分まで 皆様にお知らせの意味で10月1日に横断幕に取り付けてきました。 取り付けた時に気になったのが、ブルーの石柱。 いろいろ書かれていて興味深かったですよ。
View Article原木なめこ(秋)の季節です!
西川町から『月山。旬の朝市』が宮町で開催され私は、原木なめこをゲット!!! 翌朝に美味しいみそ汁の具になりました!(旨い!) お宮町秋まつりでも原木なめこを販売して頂く予定です。 美味しいつや姫もギリギリで販売できるかもしれません。
View Article北六地区連合町内会コミュニティまつり
北六地区連合町内会のコミュニティまつりが、10月6日(土)午後1時から北六小の体育館で行われた。 多くの地域の皆様も来場されて賑わいのあるお祭りとなりました。 今回、五城中の吹奏楽部も参加されいました。とても上手に演奏されていました。お宮町秋まつりでも演奏して頂きますのでご期待ください!(笑顔)
View Article『まちゼミ』を宮町商店街と南光台商店街が、一緒に行いますよ!
宮町商店街と南光台商店街が、今まで3回の会議を行いましてついに11月10日から12月10日までの期間にてまちゼミを行います。合同のちらしは、もうすぐ出来ますので楽しみにお待ちください。 宮町からは、23件 南光台からは、12件 40コマの内容を地域の皆様にご参加を心よりお待ちしております。 宮町からの23件を紹介しましょう。 ・花京院市場 本店 ・HAIR&BEAUTY理粧...
View Article第3回まちゼミセミナー
11月10日(土)~12月10日(月)まで行われる宮町と南光台の合同まちゼミを実施するに当たっての注意点などの説明や皆で紹介し合うためにまちゼミで行う内容を発表し合いました。 いろいろな内容で私も参加したいと思うのが、たくさんありましたので是非、40コマの中から行きたいものを選んで参加して欲しいと思っています。...
View Article第22回お宮町秋まつりが開催されました!
10月13日(土)朝10時から午後3時30分まで『第22回お宮町秋まつり』が、宮町商店街振興組合主催で仙台東照宮の境内にて行われました。 お天気(晴れ間も見えて気温も高い一日でした)にも恵まれ多くの皆様に来場頂き秋を満喫されたお祭りになりました。 杜で奏でる音楽祭では、常盤木学園...
View Article青葉区民まつりがありますよ!
青葉区民まつりが、11月3日(土・祝)に行われる第30回青葉区民まつり(10時~15時30分)(勾当台公園・市民広場他)に宮町商店街振興組合に在籍している店舗と西川町が、参加しますよ。参加店は、まかない屋・バンナブルジャンプ・パティスリー ルボア・スタジオ笑タイム・サンタサービス・宅配弁当さくら・天地を喰らふ 錦町店(有志)...
View Article