Quantcast
Channel: 宮町商店街 –ペットにまつわるワンダーワールド!
Browsing all 856 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

月山。旬の朝市が、開催されますよ。

『月山。旬の朝市』が、開催されます。 期日は、平成30年6月14日(木)午前10時から12時まで 場所は、鈴憲味噌醤油醸造内にて月山筍・灰汁抜きわらび、さくらんぼを予定していいます。 石巻の津田海苔本舗さんも出店します! お楽しみに!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第211回ペットにまつわるエトセトラ

6月8日(金)朝、TBCラジオにペットの話で生出演してきました。お題は、犬は、どうやって学ぶのか? 子犬は、先輩犬や飼い主の真似をすることで簡単に覚えられるのです。 犬がまねを身につけた理由は、群れを養うには、大型草食獣も倒さなければならず、失敗すれ餌にありつけないばかりか命取りになることもあったのです。 若い犬は、狩りテクニックを学ぶのに先輩のまねをするのが、近道だったのです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第1回まちゼミセミナー

第一回まちゼミセミナーが、平成30年6月5日(火)夜6時30分から福沢市民センターにて まちゼミ伝道師である松井  洋一郎先生にお話し頂きました。 この事業は、南光台商店街振興組合と宮町商店街振興組合とが連携し人のつながりも深めながら行っています。 このまちゼミは、全国350ヶ所以上の地域で実施されている実績のあるイベントです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国家庭料理 扶餘 (プヨ)さんの電力ビル店に行って来ました!

宮町商店街振興組合の加入頂いている百済(くだら)さんは、仙台駅にあるヨドバシ仙台店近くに扶餘 (プヨ)と言うお店を出しています。ちなみにこの仙台駅東口の店舗の電話番号 022-295-1045 この度、東北電力の地下にもお店を出されたと聞いていましたので先日、家内と行って来ました。 こちらのお店もいままでと同じようにボリュームがあり美味しいですから是非、立ち寄ってみてください。 と言う訳で店舗情報...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

月山。旬の朝市がありました!

月山。旬に朝市が、6月14日(木)午前10時から12時まで 鈴憲味噌醤油醸造さん前にて「月山。旬の朝市」が開催されました。 わらび、細竹など旬のものが、並んでいました。 石巻の津田海苔本舗さんでは、大きなホヤを持って来ていました。さっそく、購入。とても美味しいホヤでした。 次回の「月山。旬の朝市」は、9月13日(木)鈴憲さんにて行われます。 秋野菜・きのこを販売予定です。お楽しみに!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

仙台七夕バスツアー

今年も仙台七夕バスツアーがあります。仙台市内周辺部商店街の手作り七夕を地元の方々に説明頂くと言う内容です。 日にちは、中日に当たる8月7日(火)仙台商工会議所に9時15分に集合頂き帰りは、15時30分頃を予定しているそうです。 宮町が入っているコースは、「おりひめコース」 なかやま商店街、根白石商店会、上杉中央商店街そして最後が、宮町商店街の順序になっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東六児童館主催の「お宮町を知ろう 宮町たんけん」

6月16日(土)の午前中、東六児童館が主催で「お宮町を知ろう 宮町たんけん」が、あり私が、ナビゲートして4件のお店を回ったことを伝えましたが、そのお礼の子供達からメッセージが、届きました。(感謝)  子供達が、他人である町の人々と触れ合うことで地域を感じることは、自分自身を確認できるいい機会になるのでとてもいい企画だと思っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第62回仙台市学童野球大会

第62回仙台市学童野球大会の組み合わせが、7月6日の河北新報の朝刊に掲載されていました。 この中に地域で応援している東六ゴールデンフャイターズがありました! このチームは、練習の日に宮町通りの清掃活動もしているんですよ。(素晴らしい!) 試合も頑張って勝利を掴んで欲しいと思っています!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第67回東六夏まつりが開催されますよ!

第67回東六夏まつりが、平成30年6月25日(土)午後4時から8時まで 東六小学校の校庭にて東六地区連合町内会主催にて開催されます。 中央にあるやぐらでは、昔を感じさせてくれる盆踊りも行います。 和太鼓 千賀演奏蓮や東六小スクールバンド演奏があります。 PTAや宮町商店街などの夜店も多く出店します。 宮町商店街振興組合では、青年部によるカキ氷、ポップコーンを販売します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏越の大祓(ちのわ)

今、仙台東照宮には、6月下旬より茅の輪を設けています。 7月9日行って来た時の写真です。 年の半分が過ぎた時にお祓いすもので八の字に回った後、お賽銭をあげて無病息災を祈るとのことでした。 是非、今年の暑い夏は、お祈りをして乗り越えましょう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

うめぇ~麦茶 飲んでって けさいん!

宮町商店街振興組合では、宮町商店街青年部が、梅雨明け後の3日間。麦茶を来店された方々に 差し上げる企画を組んでいます。 もう今週末には、梅雨明け宣言が出るとも聞いています。 喉が渇いたときの1杯の麦茶は、幸せを感じるひとときになりますよね。 商店街での買い物は、店の人と会話することで お客様にとっていいものに出会えるのが、強みだと思っています。 そんな会話の中に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東六小2年生の「どきどき わくわく まちたんけん」

平成30年7月12日(木)東六小の2年生が、「どきどき わくわく まちたんけん」と題して宮町商店街の人々と関わりをもつことを目的にいろいろな店舗を巡って歩いたと聞きました。 18グループに分かれて「たんけん」をしたそうですが、当店には、5グループが、訪問しました。 生徒の中には、ハムスターが、夜行性だと説明したら僕たちは、昼行性だよね。と答えてきたり...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第39回一番町三社まつり

第39回一番町三社まつりが、7月21日(土)宵まつり 7月22日(日)神輿渡御(午後1時から5時)が、行われますよ。 ちなみに宵まつりには、当商店街のがんじーさんが、仙台在住の似顔絵師の仲間と似顔絵を描きに行くそうです。 宵まつりの会場は、サンモールコンサート13:00~ サンモール一番町ヤマハ前にて行われます。 がんじーさんの話によると商店街がらみでお誘いを受け出店することになったと聞きました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

七夕作成中!

昭和35年の七夕で浩宮さまご誕生を祝っての大きな飾りがあげれたそうです。この写真は、河北新報の夕刊に取り上げらた(平成30年7月17日)ものです。 さまんでも今年の七夕を作成しています。今は、全体と言うよりパーツの部分が出来上がり始めています。 今年の宮町商店街のテーマは、昨年に引き続き大きな飾りを出すことになっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北六中江地区情報交換会

H30年7月21日(土)午後3時30分から5時まで福沢市民センターにて北六中江地区情報交換会(総勢35名の参加)が、行われました。  北六小の校長先生から始まり各団体の現状とこれからのことなどお話し頂きました。  私は、宮町商店街のことを中心に七夕、お宮町秋まつりまちゼミのこと。宮町商店街で電気通信事業を始めることなったこと。宮町商店街の閉店や新店情報などを合わせて話させて頂きました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

北六小5年生と6年生の短冊が、飾られています!

今、北六小学校5年生(仙台銀行さん)と6年生(杜の都信用金庫さん)に子供達の願いを短冊に書いてもらいましたのでそれを8月1日(水)まで掲示しています。 これは、宮町商店街振興組合が、企画しています。 これが、終了しましたら各商店などで作った七夕に取り付けます。 この地域の子供達の心を知ることができますよ。 是非、ご覧ください。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東六小5年生の短冊が、掲示されいますよ!

今、東六小学校5年生(七十七銀行さん)に子供達の願いを短冊に書いてもらいましたのでそれを8月1日(水)まで掲示しています。 これは、宮町商店街振興組合が、企画しています。 これが、終了しましたら各商店などで作った七夕に取り付けます。 この地域の子供達の心を知ることができますよ。 是非、ご覧ください。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

福沢市民センタ-だより8月号

センターだよりの8月号によるとレコード鑑賞会があると書かれていました。 この企画、私の知り合いのKさんが、選曲など悩みながら決められていましたのできっとドンピシャの選曲になっているとおもいますので是非、蓄音機で懐かしい音楽をきいてみては? 入場無料。 日時: 9月4日(火)14時から15時30分 会場:福沢市民センター第二会議室 申し込は、8月17日(金)10時から 電話または直接窓口へ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ことぶき園さんがポイントカードを発行しています!

お茶のことぶき園さんが、わくわくポイントカードの発行が、中止されたのに伴い独自のカードを発行されました。 スタンプを全部貯めると300円の商品券となるカードです。 これからは、こちらで集めてください!とおしゃっておりました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮町近隣で営業中の店主の皆様へのお誘いです。

H30年9月2日に まちゼミ参加説明会を行います。 まちゼミと言うイベントに参加したい又は、話を聞いてみたいと考えている宮町商店街ならびにその近くの店舗を対象に第2回まちゼミ説明会が、9月2日(日)昼の部は、14:30-16:00 福沢市民センターにて行います。 夜の部は、18:30-20:00 南光台商店街振興組合との連携で行っていますので会場は、南光台コミュニティ.センターにて行います。...

View Article
Browsing all 856 articles
Browse latest View live