柴犬のココちゃん
柴犬のココちゃんは、小さい頃からお泊りやシャンプーでご利用頂いています。 先日は、爪切りで来てくれたのですが、私に超喜びながら飛んできたんですよ。可愛い子です。
View Article白文鳥のトラちゃん
Hさんの白文鳥トラちゃんが、お泊りしていきました。 連れて来た時、話を聞くと止まり木に止まれない状態だと聞きました。毛も立っていたようなので心配しておりました。 ペットヒーターを入れて出来るだけ暖かくして預かっておりました。 お泊り期間中の状態は、来た時を変わらず止まり木には、止まりませんでしたが、エサ入れに顔を入れてよく食べていたのをみていたので安心しました。
View Article音楽交流会in福沢
4月の福沢市民センターだよりに音楽交流会in福沢 企画員募集の案内がありました。 福沢市民センターにて音楽を通して交流を図る催しを地域の人々と福沢市民センターの方と共に企画を計画するそうです。 参加ご希望の方は、4月14日(金)9時30分から 電話または、窓口にて受付そうです。 第1回目の企画会議は、5月9日(火)10時から12時を予定しているそうです。年6回程度の会議を予定しているそうです。...
View Article犬も洗える洗面台
宮町商店街振興組合に加盟しているハウテックさんへドックフードの配達で伺いましたら洗面台の上に犬の人形が・・ 聞いてみましたら 犬も洗って乾かせる洗面台だそうです。 犬が置いてあるのは、ドライヤーで乾かすための台だそうです。シャンプーは、この台を外して行うのですが、通常のシャンプー台より深くなっています。 手前に引くと台として使えるようになっており犬用のシャンプーなどを置けるスペースになるとのこと。...
View Article北六小の入学式
北六小の入学式が、平成29年4月10日(月)午後1時から行われました。私は、宮町商店街として参列させて頂きました。 晴天の中、桜も咲き始め保護者の皆さん お子様にとってもいい入学式になったと思います。 2年生からお迎えのことばとして学校生活の楽しいところの紹介をしておりました。国語や算数、なわとびや音楽と披露する子供達を見ていると1年の成長が、手に取るように分かりました。...
View Article東照宮春まつり
平成29年4月15日(土)の午前10時から東照宮の境内を子供みこしが、2基で渡御しました。 来年が、5年に1回の大祭です。子供みこしは、もちろん大人神輿、稚児行列も行いながら宮町通りを東六小までの区間を往復します。 来年は、是非、多くの人に参加して欲しいと思っています。 今日は、038プレスでの4月号に掲載されていた桜めぐりをするそうです。私も参加したいのですが、仕事があって夢が叶わず残念。
View Article東六小の桜と音楽を愛でる会
第11回東六小の桜と音楽を愛でる会が、東六小の校庭と体育館にて4月15日(土)に行われました。 桜は、満開!天候は、通り雨はあったものの気温も過ごしやすくとても素敵なイベントになりました。 音楽も多くの方に今年も聴いて頂きよかったです。 今回、初企画になったのは、演奏の準備の間で行ったカーブスによる手や腕を動かす頭の体操。みなさん楽しまれていました。(笑顔) パティスリー...
View Article文具のイワサキさんが、紹介頂きました!
当店の近くにある文具のイワサキさんが、平成29年4月17日の夕刊のトップに掲載されました。(素晴らしい) 宮町が、こうして紙面を賑わすことは、とても嬉しいことです。 これからも文具のイワサキさんの奥様には、商店街活動への提案などとてもいい意見を頂戴しています。 これからも宮町商店街のためにも頑張って欲しいお店の一つです。
View Article東照宮の本祭り
仙台東照宮の春本まつり(4月17日)に私は、宮町商店街として参列してきました。 満開の桜が咲く中でのお祭りでとてもいい日和となりました。風も少々あったので桜吹雪もあり見事な風景も楽しむことができました。 懇親会でも多くの方が、出席されて楽しい会合となりました。...
View Article曼荼羅原画展
ザ ホワイトギャラリーSENDAIから曼荼羅原画展のお知らせがありました。 展示は、4月25日(火)から30日(日)まで 11時から18時時まで(最終日は、17時まで) 作者は、斎藤 こずえさん 曼荼羅の細やかさには、驚かさせたのを思い出しました。 また時間を見つけて伺いたいと思っています。
View Article第184回ペットにまつわるエトセトラ
H29年4月28日(金)朝、TBCラジオに生出演してきました。お題は、うさぎに好かれるには? うさぎに好かれる人には、野生のうさぎが、どんな生活をしているのかを知ることが、ヒントになります。 うさぎは、群れで生活する動物ですが、繁殖期や子育ての時期以外は、お互いの関係を多く持ちません。うさぎ同士がじゃれたりお互い毛づくろいもしないそうです。...
View Article仙台市青葉消防団 宮町分団が、団員募集しています。
東照宮の春まつりに伺った時、仙台市青葉消防団 宮町分団の皆さんが、神輿堂の横にテントを貼って見守りをされていました。 私の知り合いもたくさん在籍されているのですが、一人でも多くの団員が、欲しいそうです。 人数が、少なくなると分団が、解散となりいろいろな所に手伝いとしていくことになるそうです。 ここ宮町近辺を守れるのは、分団が機能しているからだと思います。...
View Article東六地区連合町内会・諸団体合同懇親会
東六地区連合町内会・諸団体合同懇親会が、平成29年4月30日(土)午後5時30分からホテル白萩で行われました。私は、商店街からは、私とまかいない屋の中村さんと参加してきました。 町内会や地元出身の議員の皆様、近隣諸団体の皆様も参加され楽しい懇親会となりました。 ご近所の人々を知っていることは、地域にとって大切なことだと思っています。
View ArticleTotal Body Make Vary(トータル ボディ メイク ヴェアリー)
当店近くにトータル ボディ メイク ヴェアリーと言うパーソナルストレッチ・パーソナルトレーニング店が、平成29年4月にオープンされたとご報告頂きました。 ご利用されるお客様は、老若男女、様々な方が、いらしゃっており中には、プロのアスリートも利用されていると聞きました。...
View Article月山。旬の朝市が開催されますよ!
平成29年5月11日(木)午前10時から12時まで いつもの鈴憲味噌醤油醸造さん前で行います。 今年、最初の朝市ですよ。是非、いらしてください! 今回は、西川町産山菜(こごみ、こしあぶら等)、町内特産品(玉谷製麺所の生そば等)の販売や、仙台では手に入りにくい加工品も多数用意されるほか、試食販売もあるみたいです。 山菜市場、月山夏スキー、トレッキング、山菜ご膳などの紹介も頂けます!お楽しみに!...
View Articleシローの店 宮町店が、リニューアルされました!
美容室シローの店宮町店が、リニューアルされたと聞きましたので紹介させて頂きます。 まずが、店舗情報 電話番号 022-265-4850 住所は、仙台市青葉区宮町3-9-1 営業時間 AM10:00-PM7:00 定休日 月曜日、第2日曜日です。 今回リニューアルしたのは、3階にキッズルームを開設、トイレをバリアフリー(段差を無くした)にして広々と使えるようになったそうです。...
View Article月山、旬の朝市が開催されました!
平成29年5月11日(木)午前10時から12時まで 鈴憲味噌醤油醸造さんにて今年、最初の朝市が、行われました。 今回は、西川町産山菜(こごみ、こしあぶら等)、町内特産品(玉谷製麺所の生そば等)の販売などがありオープン10時には、たくさんの人で賑わいました。 欲しいものは、早く来ないと無くなりますから・・・ たくさん山菜を持ってきたとのことですが、私が、伺った11時頃には売り切れ続出でした。...
View Articleラビットピアノ教室が、ピアノが、2台に!
ラビットピアノ教室のピアノが2台になって充実した内容で練習できるようになったと連絡があり伺ってきました。 と言う訳でもう一度 店舗情報を! 電話番号 022-225-7340 住所 仙台市青葉区宮町3-8-34 営業時間 AM10:00-PM8:30 ピアノを2台にすることで何の音をどの順でたたいているか?など問題も出しやすくなったんだなぁ。と思います。...
View Article和話輪フェスティバルの打ち合わせ会議
平成29年5月15日(月)午前11時40分から12時まで北六小にて第4回和話輪フェスティバルの打ち合わせがありました。 子ども達が、町の安全を考えていく上で大切なことが、地域活動だと考えが至りその発表の場として提案したのがきっかけのイベントでした。年々、内容も充実し今まで以上に活発になってきているのを今回の打ち合わせに参加して感じました。...
View Article第30期平成29年度 通常総会
宮町商店街振興組合 通常総会が、平成29年5月18日(木)午後7時から東照宮の社務所にて行われました。 今年は、昨年以上の参加があり力が入る総会となりました。 お陰様ですべての議案が可決確定されましたのでこれからは、実際の活動を組合員の皆様とともに行なって行きます。 総会終了後は、懇親会を行いました。 同じ宮町商店街の中で仕事をしていると言っても普段は、なかなか話すことがなかったりするものです。...
View Article