うめぇ~麦茶 飲んでって けさいん!
宮町商店街振興組合の青年部の恒例の企画です。 梅雨明け後の3日間。麦茶を来店された方々に 差し上げるイベントです。 もう梅雨明けしたのでは?と思う天気ですが、まだですね。 喉が渇いたときの1杯の麦茶は、幸せを感じるひとときになりますよね。 商店街での買い物は、店の人と会話することで お客様にとっていいものに出会えるのが、強みだと思っています。 そんな会話の中に...
View Article七夕吹流しの絵「食」
七夕の吹流しには、例年、お客様のペットの似顔絵を描かせて頂いているのですが、今年の宮町秋まつりが、20回目を迎えますのでその記念の絵柄をあげることにしました。 一本目が、お題が、「食」西川町は、原木なめこ お宮町は、づんだ餅を描きました。 西川町は、この絵の原木なめこを始め、わらびや月山竹など山菜が、採れる自然豊かな町です。宮町は、この絵のづんだ餅を始め仙台味噌(阿部幸商店さん...
View Article七夕吹流しの絵「文化」
七夕の吹流しに貼り付ける絵柄です。 西川町で作られた映画「いしゃ先生」地元愛溢れる映画です。この映画は、実話をもとに作成されたもので多くの寄付で作られたと聞きました。 今年1月から全国で放映されました。宮城県も仙台フォーラムで上映されていたんですよ。私も観て感動しました。...
View Articleポケモンgoが、宮町にも
日本でポケモンgoが、ダウンロードできたのが、7月22日(金)の午前10時だったそうですね。 当店の知り合いの方が、当日の昼に訪問され当店のシェルティの置物が、ポケストップ(アイテムを無料で補給できるスポットのこと)になっていて驚いた!言われたのですが、何のことか?さっぱりわかりませんでした。 その後、また当店のお客様が、訪問頂き実際の画面をみせられやっと状況が、わかりました。(笑)...
View Article七夕
昨日、仙台も梅雨明けしましたね。そしてもうすぐ8月です。 と言えば 仙台七夕が、もう目の前! 当店でも七夕作りをしていまして8割方できました。これから頑張って作ります!(笑顔)
View Article地元の銀行さんに短冊を展示中!
子ども達の短冊が、8月3日(木)まで展示しています! 仙台銀行 宮町支店さんには、北六小の5年生。 杜の都信用金庫 宮町支店さんには、北六小6年生。 七十七銀行 宮町支店さんには、東六小5年生。です! 今の子どもたちが、何を考えているか?知るきっかけになると思います。 是非、足を運んでみてください。素晴らしいことを書いているお子さんもいましたよ。
View Article今年ならでは賞
昨日から仙台七夕が、始まり我が宮町でも飾りつけで大忙しでした。 商店街の以外の一般の方に点数をつけて頂きその評価で表彰が、決まるのですが、お陰様で 当店は、今年ならでは賞を頂きました! 商店街全体の団体賞では、昨年に引き続き銅賞を頂きありがたいと思っています。 受賞理由は、伝統をつなげるために今回七夕作りを教わった子ども達が、来年は、教える役に回ることなどを伝えているの評価されたようです。(感謝)...
View Article七夕バスツアー
昨日、平成28年8月6日に仙台商工会議所主催の七夕バスツアーが、ありました。宮町の七夕も見て頂くことになっており鈴憲さんから町の歴史をお話頂き私は、仙台東照宮にて七夕の歴史、七夕飾りで今取り組んでいること 仙台東照宮から行われた仙台祭りのことなどお話させて頂きました。 そのガイドを行っていたとなんと河北新報の朝刊に載せて頂きました。(感謝)...
View Article宮町の努力賞が、決まりました!
今年の努力賞は、草刈内科さん キレイに作ってあり色の好みのアンケートもありました。工夫していましたよ。 中野釣具店さんに決まりました。 中野さんの所は、からくりも作ってあり子ども達が、喜んで見ていました。
View Article伝統的七夕ライトダウンイベントがありました。
全国で一斉にライトダウンをして、夜空に輝く七夕の星々や天の川 をながめよう、と呼びかけるキャンペーンを、伝統的七夕にあたる2016年8月9日(火)に行われました。 今年も伊達武将隊も訪問頂き楽しいセミナーになりました。 光害(ひかりがい)のことや七夕にまるわる話。月や土星や火星など天候にも恵まれ望遠鏡から見ることができました。 平日でありましたが、約70名ほどの参加で賑わいました。...
View Article七夕の銅賞が、決まりました!
今回の宮町七夕の銅賞は、お茶の寿園さん いつもなつかしさを感じる仙台七夕を作って頂いています! 東六小4年生の皆さん 今回で2回目の参加。 努力が、実って銅賞になりました。 ごうけ歯科さんの3件でした。受賞おめでとうございます。 昨年は、今年ならでは賞!でした。
View Article宮町商店街の金賞は、ルボアさん
宮町商店街の金賞は、パティスリー ルボアさんに決定しました! 毎年、素晴らしい作品を出していましたが、今までは、銀賞でした。そしてその後の努力が、実り今年、金賞となりました! 家族みんなで喜ばれていたので私も嬉しく思いました! 来年は、さらにいい作品を出して2連勝してほしいです。 ちなみに宮町商店街としての団体賞は、銅賞でした。(感謝)
View Article東六夏まつりを開催します!
東六夏まつりが、8月20日(土)午後5時から東六小の校庭で行われます。 今年で65回を迎えるそうで地域のお住まいの方々にとって懐かしいイベントだと思います。大人の方々は、小さかった頃を想い出すのではないでしょうか? 今年もスクールバンドの演奏、盆踊り サマーダンシング宝くじ抽選会 そしてPTAの皆様の出店や地域の商店が、行う出店も楽しみの一つだと思います。
View Article五城中女子バスケが、全国大会に出場!
五城中の女子バスケットボール部が、なんと東北大会で準優勝を収め福井県勝山市で行われる全国大会に出場することになったと聞きました。 全国大会にチームとして出場するのは、めったいないことだそうです。素晴らしい快挙なんだそうです。 地元の子ども達が、この大会を体験することでさらに飛躍してほしいと願っています!
View Article北六連合町内会コミュニティ夏まつり
北六連合町内会コミュニティ夏まつりが、8月20日(土)午後1時から北六小の体育館で行われた。 地元の方々の発表とあって多くのご近所の皆さんが、来られていました。 歌あり手品ありフラダンスありなどなどいろいろな趣味趣向を凝らして発表されていました。 お互いの顔のわかる地域の一助になっているなぁ。と感じました。(笑顔)
View Article第65回東六夏まつりが、開催されました!
第65回東六夏まつりが、東六小の校庭にて夕方5時から8時まで行われた。 この頃の天気予報は、雨の日が多く前日の予報では、昼は、小雨で夜は、大雨になるとのことでした。雨天中止と伝えていただけに行うか?中止にするかの判断が、非常に微妙な所でしたが、子ども達が、楽しみにしているイベントなのでやる方向で考えることになりました。...
View Article本田ゆうすけ すずきひろみ 金工展が開催されるそうです!
先日、本田さんが、当店に訪問頂き石巻で金工展を行うと紹介がありました! 期間は、9月2日(金)から9月12日(月)火曜定休だそうで 10時から18時まで いい作品が、でると思いますので是非、足を伸ばしてみては? 私も行きたいですが、時間がとれそうにありません。(残念)
View Article月山。旬の朝市を開催します!
食欲の秋ですね。 また楽しみな月山。旬の朝市が、開催されますよ。 9月15日(木) 午前10時から午後1時まで いつもの鈴憲味噌醤油醸造さん前で行います。 今回は、西川町産野菜(なす、きゅうり等) 葉山高原野菜(大根、キャベツ)町内特産品(玉谷の麺各種等)の販売を予定しています。 振る舞いとして、山菜汁を試食頂きます。
View Articlesさんちのモコちゃん
sさんから葉書が、届きました。 今まで長くトリミングでお付き合い頂いたモコちゃんのことでした。 シーズーのモコちゃんは、14歳。テンカンの病気も持っていたので心配をしておりました。当店でトリミングをし1ヶ月後に病気が、悪化し治療をしていたそうですが、8月末に亡くなったとこのことでした。...
View Article